猫背を改善しましょう♪
街を歩いていると、普段から猫背の人だけでなく、冬場の寒さで肩に力が入って背中が丸まっている人も増えている様に感じます。猫背になると胸の上部の筋肉が硬くなってしまいます。そのままにしておくと、巻き肩や様々な不調につながってしまいます。猫背の人にオススメの「簡単で気持ちいい、大胸筋ほぐし」をご紹介します。
猫背だと胸までガチガチに
猫背とは、【背骨が丸まることで肩が前に入り、さらに頭が肩よりも前に傾くような姿勢】のことをいいます。特にデスクワークが多い人や、スマートフォンやパソコンを使用する機会が多い人は、猫背の姿勢になりやすい傾向にある様です。また最近寒くなってきたことで肩に力が入り背骨が丸まりやすくなっています。
猫背の姿勢が続くと胸の筋肉は縮みガチガチに硬くなってしまいます。胸の筋肉が硬くなると肩がますます前に引っ張られ、肩甲骨が背中に張り付いた状態となり、肩こりや首こり、背中の痛みなどを引き起こします。また、胸の筋肉が硬くなることで肺が圧迫された状態となり、呼吸も浅くなってしまうので血液の巡りが悪くなり、冷えや自律神経の乱れにもつながってしまいます。
硬い胸をほぐすとさまざまな不調が改善
硬くなってしまった胸の筋肉をほぐすこと、自然と胸が開いて姿勢が整います。姿勢が整うことで呼吸も深まるので、血液の巡りが良くなり様々な不調の改善に繋がります。また、胸がほぐれることで鎖骨の奥にあるリンパの流れも良くなり、体に溜まった老廃物を流してくれます。

簡単「胸ほぐし」でガチガチ上半身をしなやかに!
①ボディクリームやオイルを手に取りなじませます。

②人差し指と中指で鎖骨をはさみ、さすりながらマッサージします。

③手をグーにして胸の上の筋肉をほぐすようにマッサージします。反対側も同様に行いましょう

毎日継続する事で、猫背が改善して体調にも変化が出てくる筈です。頑張ってみて下さい。もちろん、仙台市青葉区花京院の、おひさま整体での整体を受けたい方は080ー8210ー1114までお電話を頂き、ご予約の上で整体を受けるのもいいですね。