仙台市30代のママ、頑張る 

 先日、おひさま整体の近所にお住まいの、30代のママさんから、「ぎっくり腰をやってしまった様ですが、診て貰えますか?」とお電話にて、お問い合わせ頂きました。詳しく話を聞いてみると、日中は短時間ながら、接客業のパートタイマーで働いているとの事。お子さんはまだ小さく、時々おんぶをせがまれるとの事。その日もパートタイマーのお仕事をこなして、帰宅したお子さんからおんぶをお願いされたそうです。「今日は疲れているから、少しだけね。」と話して、お子さんも納得しておんぶをしようとしたその時、「ピキッ」と嫌な音と共に、動けなくなったそうです。

 ママさんは、お子さんにテーブルの上に置いてあるスマホを取って貰い、痛みに耐えながら整体を検索したそうです。とにもかく近くで、行けそうな整体院。幸いすぐにおひさま整体が口コミサイトが表示され、お電話されたそうです。「ぎっくり腰なのですが、子供も連れて行っても、宜しいでしょうか?」と質問され、「構いませんよ」と答えて、状況を確認しました。 幸い近かったので、階段下で待機し、階段を手を貸しながら上がりました。

 早く楽にしてあげたい気持ちで、問診を手早くしました。家事に育児、パートタイマーもされているので、整体してみると筋肉が可哀想なくらい、ガチガチに凝って居ました。ぎっくり腰なので、必然的に背中や腰、臀部は凝り固まっています。体の状況説明をしながら、必要最低限の痛みに抑える整体を心掛けながら押圧(おうあつ)しながら、ポイント毎にお声掛けしました。所々辛そうな声があがり、お子さんも心配そうでしたが、「お母さんの痛みを取るからね、心配ないよ」と励ましながら整体しました。

 無事に初回の整体を終え、痛みは残るものの、来院の時に比べたらスムーズに動ける様になりました。ママさんは「整体中は、かなり痛かったですけど、だいぶ楽になりました。どの位のペースで通った方がいいでしょうか?」と話され、「問診の時にもお伝えしましたが、初期段階は週に2日来て下さい。その後、経過を診て、週に1日にして、卒業となります。」と答えました。ママさんは、ぎっくり腰の症状かま楽になり、お子さんとほっとした様子でした。

 適正なペースで通われたので、6回ほどで症状が落ち着きました。「改善には個人差があります。」14時代と16時代は比較的、予約が取りやすいので、体が辛くなる前にご予約下さい🍀