おひさま整体の岩渕です。女性の悩みに多い肩こりも秋冬になると酷くなったり、
凝りやすくなったりする人も多くなります。その原因は、冷えによる血行不良によるものです。
寒さで首をすくめたり、体がぎゅっと固まってしまうと、血液にのせて酸素や栄養を運んだり
老廃物を回収する血流が滞ってしまうと筋肉活動に必要な栄養が不足し、老廃物がスムーズに排出できなくなるために凝りや痛み、冷えが起こりやすくなってしまうのです。
冷えが気になり始めるこの時期に肩こり解消のために血流アップをしましょう。
血流をアップさせるには冷やさないこと。外側から温めることも大事ですが,身体の内側から冷やさないためには筋肉をつけることです。
血流アップには激しい運動は適しません。息が上がらない程度の筋トレやウォーキング、
下半身や背中の大きな筋肉を鍛えることがおススメですよ。
血流アップトレーニングとしておすすめなのがスクワットです。
⒈ 30秒かけてゆっくり腰を落とします。
(膝はつま先より前に出さない)
⒉ 30秒かけてもとに戻します。
10~15回 出来るだけ無酸素で試してみてくださいね。
⒊ 終わったら大きく深呼吸も忘れずに。
肩こり改善のため、血流をアップさせて冷えないカラダを手に入れましょう。
・姿勢が悪い
・同じ姿勢でいる時間が長い
・スマホやパソコンを長時間使用する
・目が疲れる作業が多い
・運動をしない
・冷えやすい
・ストレスが多い
気になった方は整体でケアもオススメです。
- 投稿タグ
- 肩こり