こんにちは、おひさま整体の岩渕です。今日は、スマホ首によって起きる頭痛のケア方法を紹介したいと思います。その前に簡単に、ケアを実践するとどうなるのかを簡単に説明します。首の前方にある筋肉を伸ばすことで、本来あるべき首の湾曲を取り戻します。→首の血流が改善し、頭がすっきりします。
首こり頭痛ケアのやり方
1.デスクに座ります。この時、デスクが低い場合は肘の下に厚みのある本などを置いて高さ調整をします。
2.両手を組んで肘をつきます。そして、両手の親指を顎の下に添えます。
3.次に顎の下に添えた親指で、顎を押し上げます。そのまま、20~30秒キープします。
4.顎を元に戻し、3セットほど繰り返します。
首から鎖骨にかけて胸鎖乳突筋を緩める事で、頸動脈の流れが改善していくことが期待できます。
是非、隙間時間を見つけて、実践してください。
整体で凝りを緩めたいあなたは、こちらをクリックしてください。