仙台市内でもマスク品薄・購入規制かかる

マスク 差し入れをしてくれた常連さんの話によると、仙台市内のドラッグストアなどでも今、品切れや購入数量制限が行われていたそうです。理由は日本在住や訪日中の中国人が大量に買い求めているからだそうです。確かに私もニュース番組で、中国からの観光客が買い占めている映像を目にしたし、中国では定価の2倍ほどで販売しているお店も出てきているとのことでした。春節による好景気によって観光地は潤うが、その一方でマナーの悪さも気になる点ではある。あまり日本に迷惑をかけて欲しくないなと思う気持ちと、東北の田舎にも影響が出てきて、他人ごとではないと思いました。皆さんも早めにマスクの購入をした方がよさそうです。私も帰りにドラッグストアに寄りたいと思います。