今日は慢性腰痛について、簡単に紹介します。腰の痛みが3か月以上続く状態を慢性腰痛といいます。また、腰痛が良くなったりまた痛みがぶり返すのも、慢性腰痛と言えます。では、どうしたら、慢性腰痛を予防できるか書いていきます。日常生活での姿勢を気を付けることも大切ですね。また、積極的に動くことも大切です。体を動かさないでいると、筋力が低下し、腰痛が悪化することが考えられます。無理のない範囲で運動を継続していきましょう♪

右図 壁から30㎝ほど、離れた所に立ち、足は肩幅より広めに開く。お腹をへこました状態で、両手を上げて壁につける。10回×3セット。中央 床の上でうつ伏せになる。手はお尻の辺りに置く。お腹をへこまして、上体をそらす。この状態を5秒保ち、元に戻す。 左図 腕を組んだ状態でイスに深く腰掛ける。お腹をへこました状態で、上体を後ろにそらし、5秒間保つ。5秒かけて元の状態に戻す。

慢性腰痛でお悩みの方は、こちらをクリックして下さい。

 

座って上体そらし上体そらし壁を押す運動