こまめな水分補給を忘れがちという人は注目して下さいね♫適切な水分量をとることの、知られざるメリットとは?

健康な身体づくりのために必要不可欠な、水分補給。健康増進におけるその効果は計り知れません。しかし、その一方で「日常生活では忘れがち…」という人も意外といるのでは?
常にボトルを持ち歩き、こまめに水分補給をするのは大変かもしれないけれど、毎日十分な量の水を飲むことでスキンケアやサプリにかけるコストを節約できる可能性も有ります。
では、最適な一日の水分摂取量は一体どれくらいなのでしょう? 専門家によれば、水分の必要量も体重などいくつかの条件によって異なるとのこと。
1日の水の摂取量は体重1キロ当り30ml程度が適量とされています。それも果物や野菜の食材に含まれる水分を除いた「純粋な水」です。私は体重が77キロなので、毎日2リットル位の水を飲んで居ます。おひさま整体の患者さんを含め、多くの人は水分補給が足りていないと思います。
しっかりと水分補給するだけで、「なんとなく体調が悪い」「痛みが感じる」「怠い」などの症状が解消するケースがあるのです。例えば、ある高齢者施設では、認知症の方に水分補給を定期的に行ったところ、問題行動が減ったそうです。水分補給は大切なことなのです。
水は水道水で十分です。ミネラルウォーターやウォーターサーバーを導入しなくても、日本の水道水の安全管理はきちんとしているので、安心安全です。
デトックスは老廃物を外に出すのですから、体内の掃除になります。すると、体が若返り、肌荒れ、しわ、くすみなどの防止にも繋がり、脂質や塩分や糖を排出するので、生活習慣病予防も期待できます。是非、毎日の生活習慣に加えて、実践してみて下さいね。
- 投稿タグ
- 美容